360°パン軸回転可能な万能スマホジンバル

DJI Osmo Mobile 8

DJI Osmo Mobile 8
DJI Osmo Mobile 8
DJI Osmo Mobile 8
DJI Osmo Mobile 8
DJI Osmo Mobile 8
DJI Osmo Mobile 8
DJI Osmo Mobile 8

DJI Osmo Mobile 8

堅牢な3軸ジンバル手ぶれ補正機能

Osmo Mobile 8は、DJIの第7世代スタビライザー機構を採用。 物理的な手ぶれ補正機構である3軸ジンバルが、撮影時の揺れをしっかりと抑え、スマートフォン撮影の安定性を高めます。 ジンバル本体の「Mode」ボタンを押すことで、4つのモードを瞬時に切り替え可能。 手持ち撮影では得られない、滑らかで安定した映像を実現します。

360°パン回転

Osmo Mobile 8では、ついにパン軸が360°の無限回転に対応。 ジンバルをどの方向に動かしても被写体をしっかり捉え、これまでにない自由な追尾撮影を実現します。

※速度2.5倍

進化したDJI OM多機能モジュール

トラッキングできる被写体の種類がさらに広がりました。 これまでは人物のみをサポートしていましたが、新しくなったDJI OM多機能モジュールでは、動物のトラッキングにも対応。

また、Osmo Mobile 7Pに付属していたモジュールと同様、補助光機能やDJI Mic 2/DJI Mic 3/DJI Mic Miniとの接続機能もご使用いただけます。

直接スマホに接続、簡単にトラッキングを実現

これまでのOsmo Mobile 7Pまでは、純正カメラアプリやDJI Mimo以外のアプリでトラッキングを行う際には、DJI OM多機能モジュールが必須でした。

しかし、新しくなったOsmo Mobile 8ではApple Dock Kitに対応。

これにより、DJI OM多機能モジュールを使用せずに、より手軽に人物トラッキングを行えるようになりました。

もちろん、録画ボタン、ズームボタン、カメラ切り替えボタンも純正カメラアプリやDJI Mimo以外でご使用いただけます。

※アプリによって動作しない場合もございます
※Blackmagic Camera アプリで動作確認済み (2025/10/30)

ローアングル撮影用の超快適なグリップ

Osmo Mobile 7Pでは手前側のみだったパン軸のチルト機構が、前方にも倒せるようになりました。

左:OM7P / 右:OM8

これによりローアングルでの撮影がフロントカメラ、メインカメラどちらでもより自由に撮影しやすくなりました。

簡単チュートリアル&ワンタッチ編集

DJI Mimoアプリを接続すれば、AIを活用したワンタップ編集やオリジナルテンプレートなどを利用できます。

撮影から編集までの一連の流れをわかりやすくサポートしてくれるため、初心者でも簡単にプロのような映像制作が可能です。

さらに「ショットガイド」機能を使えば、撮影シーンに応じた最適な設定や構図をアプリが自動で提案。
シーンごとに迷うことなく、印象的な映像をスムーズに撮影できます。

スタッフのおすすめアクセサリー

DJI Micシリーズ

Osmo Mobile 8の多機能モジュールでは、DJI Mic 2・3 / DJI Mic Miniとの接続に対応しました。

より高音質で日常のシーンを記録したい方には、DJI Micシリーズとの併用がおすすめです。

さらに、最大2台までのマイクを同時接続できるため、インタビューや対談動画などでも、より本格的な収録が可能です。

購入はこちら

DJI OM磁気クイックリリースマウント

iPhoneユーザーにぜひおすすめしたいのが、DJI OM磁気クイックリリースマウント。

Osmo Mobile 7Pでは多機能モジュールとDJI OM磁気クイックリリースマウントは併用できませんでしたが、Osmo Mobile 8では多機能モジュールを使用せずに人物トラッキングが可能なApple Dock Kitに対応。

MagSafeならiPhoneをワンタッチでOsmo Mobile 8に装着でき、よりスムーズに撮影準備できます。

ご購入はこちら

比較表

【新製品】Osmo Mobile 8 Osmo Mobile 7P Osmo Mobile 7
サイズ(長さ×幅×高さ) 展開時:288×107×96mm
折りたたんだ状態:190×95×46mm
展開時:288×107×96mm
折りたたみ時:190×95×46mm
展開時:278×107×93mm
折りたたみ時:179×95×39mm
重量※1 約370g 約368g 約300g
バッテリー容量※2 約10時間 約10時間 約10時間
充電時間※3 約2時間30分 約2時間30分 約2時間30分
Apple dock kit 対応 - -
操作可能範囲 パン:360°(無制限回転)
ロール:-67°〜245°
チルト:-20°〜40°
パン:-99°~210°
ロール:-67°~245°
チルト:-20°~40°
パン:-99°~210°
ロール:-67°~245°
チルト:-20°~40°
内蔵延長ロッド あり あり あり
DJI OM多機能モジュール対応 対応(標準) 対応(標準) 対応(オプション)
内蔵三脚 あり(長さ67mm) あり(長さ67mm) あり(長さ67mm)

※1 本体とマグネット式スマートフォンクランプの合計重量
※2 追加アクセサリーを付けず、ジンバルを水平に静置してバランスが取れた状態で測定
※3 10W USB-C充電器で測定